神戸ルミナスデンタルクリニック

兵庫県神戸市中央区伊藤町110-2 1F

078-331-7031

矯正歯科

歯を白く キレイな歯並びに

1. 矯正治療の目的

正しい噛み合わせや理想的な歯並びを持つことは将来の健康のために、楽しく食事をしたり笑顔で生活していくためにとても大切になってきます。

2. 理想的な歯並び・嚙み合わせとは

3. 悪い歯並び・嚙み合わせ(不正咬合)とは

4. セファロ診断

●セファロ診断とは
頭部X線規格写真(セファログラム)を用いた診断を「セファロ診断」といいます。
矯正歯科治療においては、治療開始前の診断、治療中の経過確認、治療後の結果確認のために、このセファログラムを使用します。
セファログラムは、同一の角度と寸法で撮影された規格化されたレントゲン写真であるため、以下のような情報を詳細に把握することが可能です。
  • 顎のズレの大きさ
  • 顎の形態
  • 歯の傾斜角度
  • 口元のバランス
これらの分析を通じて、より正確な診断と治療計画を立てることができます。
なお、セファログラムを用いた骨格診断の結果、外科的処置を併用した矯正治療(外科的矯正)が必要と判断された場合には、専門の医療機関をご紹介させていただきます。
セファログラム

5. 治療の流れについて

01

初診

お口の中の状態とカウンセリングを行います。どこが気になられているのか、どこを治していきたいのか等をお伺いして、治療方法などをわかる範囲でお答えします。

02

検査

必要に応じた治療を行うために、資料を集めさせていただきます。口腔内外の写真撮影、パノラマレントゲン撮影、歯牙模型の印象採取など。

03

治療方針及び費用の説明

検査した結果をもとに治療方針・治療期間やそれにかかる費用などのご説明をします。不明な点はご質問いただき、ご希望もお伺いします。矯正歯科の治療を始めるかどうかよく考えていただき、お決めください。

04

矯正歯科装置の装着

矯正歯科治療に応じた装置を取り付けていきます。装置の説明・装着後の注意点等もご説明します。また、虫歯や歯周病にもなりやすいのでブラッシングの仕方などもご説明します。

05

定期的な治療

数週間~1か月に一度程度来院していただき、ワイヤー調整を行ったり、装置のチェックを行ないます。ご予約日までに問題が生じた場合は、ご連絡いただければ対応いたします。

06

メンテナンス

3ヵ月~6ヵ月に一度来院していただき、リテーナーのチェックと歯の状態を確認していきます。

6. 矯正の種類

矯正歯科治療において、歯の表面に装置を装着するワイヤータイプとマウスピースタイプとあります。

矢印